カスタマイズガイドプランは、当ガイドプランの基本となるモデルプランで、山域やコース、内容が予め決められており、お客さまのご希望に応じて日程や集合時間をカスタマイズできるガイドプランです。「募集ガイドプランでは日程が合わない」「集合時間をもっと早くしてゆっくり登山を楽しみたい」という方におすすめです。
お一人様からご家族、ご友人だけで実施できるプライベート気分で楽しめるガイドプランです。
また、2名様以上でお申し込みの場合は、募集ガイドプランと同じガイド料で実施しております。
以下のカスタマイズガイドプラン一覧よりお好きなコースをお選びください。
各プランの詳細ページに、コース情報や所要時間、持ち物などの詳細を掲載しております。ご不明な点、ご要望などがございましたら、「お問合せフォーム」よりお気軽にご連絡ください。
お申し込みは、各プランの詳細ページの「お申し込みフォーム」にて希望の日時などをご連絡ください。
※カスタマイズ可能な項目と条件は、各プランの詳細ページに記載されています。
12本爪アイゼンとピッケルを使用した本格的な雪山登山の入門者・初心者を対象とした実践的な雪山講習登山。
段階的にステップアップしていけるよう、八ヶ岳から奥秩父、北アルプスの雪山デビュープランまで、日帰りから山小屋泊・雪上講習付きプランまでご用意しております。
雪山入門者・初心者からご参加いただけるスノーシュートレッキングツアー。
北八ヶ岳でのスノーシュー体験ツアーから、雨池、白駒池、乗鞍高原などのスノーシュートレッキング、北横岳、縞枯山、入笠山、車山などの登頂ツアーまで、日帰りから山小屋泊のツアーまで取り揃えております。
雪山入門者・初心者を対象とした軽アイゼンとストックで登るプランをご提案しています。入笠山や北横岳をはじめ、北八ヶ岳のニュウや高見石、奥秩父の甲武信ヶ岳、金峰山の山小屋泊登山など、入門者にやさしい初冬や残雪期の登山ツアー。本格的な雪山登山のステップとしてご利用ください。
コースタイムや難易度別に登山スキルのテーマを設け、徐々にステップアップを目指す登山プランです。ご自身の体力や経験に合わせて、お一人様から、どのステップからでもご参加いただけます。
最終的にはアルプスの山デビューを目指します。
八ヶ岳の主稜「赤岳」にこだわった赤岳登山のための特設ページ。
赤岳登山の様々なガイドプラン、赤岳登山のための準備プランなどを紹介しています。まだ見ぬ頂へ!
地図読みのスキルを身に付けたい方、山での自炊やテント泊を目指されている方におすすめの登山スキルを磨く講習型の登山プランです。
・読図講習(初心者コース・初中級コース)
・テント泊講習(入門コース・実践コース)
八ヶ岳、霧ヶ峰、入笠山などのフラワートレッキング、北八ヶ岳の苔の森トレッキング、八ヶ岳火山探訪トレッキング、アルプスの山々の高山植物とライチョウに親しむツアー、自然観察付き親子登山など、初心者から上級者、お子様も楽しめる内容を用意しています。
蓼科山~権現岳までの八ヶ岳主稜線を歩くプランを紹介。全7回で八ヶ岳の完全縦走が叶います。
北八ヶ岳の標高2530mの日本百名山。2つのコースから選べる人気の蓼科山登山。
①七合目登山口コース
②すずらん峠口コース
期間:
①5月中旬~11月中旬
②5月上旬~11月中旬
登山レベル:
1~2-B 初心者から
登頂までのコースタイム:
①1時間40分/②2時間30分
人気の北横岳で八ヶ岳デビュー!体力に合わせて2つのコースから選べます。
①ロープウェイ利用コース
②北八ヶ岳登山口コース
期間:
①②5月中旬~11月上旬~
登山レベル:
1~2-B 初心者から
登頂までのコースタイム:
①1時間30分/②3時間30分
北八ヶ岳の最高峰。唐沢鉱泉から日帰り、黒百合ヒュッテ1泊の2コースから選択可能。
期間:
5月中旬~11月上旬
登山レベル:
1~2-B 初心者~初級者
登頂までのコースタイム:
3時間30分
双子池ヒュッテ1泊、北八ヶ岳の静かな山歩き。
北八ヶ岳の岩峰、北横岳登頂も可能。
ロープウェイ利用で縞枯山から茶臼山へプチ縦走。
茶臼山登頂と知る人ぞ知る地獄谷への探訪。
夏休みの自由研究にも役立つコケ観察付き。
3つのコースから選べる苔の森トレッキング。
高見石~ニュウ周回コース(4月下旬~11月上旬) 初級者から
苔の森と3つのピークを繋いで歩く、小屋立ち寄りも可能な山歩き
高見石~縞枯山縦走。白駒荘1泊、駅集合駅解散。
黒百合ヒュッテ1泊、天狗岳~縞枯山を縦走。
本沢温泉1泊、夏沢峠~天狗岳縦走、下山後日帰り入浴可能。
テント泊はじめての方向けの実践的な講習登山
最短の杣添尾根コース、ツクモグサ自生地の南八ヶ岳の稜線への近道。
美濃戸口から硫黄岳・横岳・赤岳を硫黄岳山荘1泊で縦走。
赤岳展望荘1泊、杣添尾根~県界尾根縦走。
赤岳のお供に。日帰り・小屋泊から選択可能。
バリエーションルートで登る阿弥陀岳。上級者だけが許される秘密の花園へ。
眺望のいい八ヶ岳最西端の山。
天女山からの日帰り、健脚者向き
編笠山から権現岳を目指す青年小屋1泊おすすめプラン。
読図講習(中級コース)権現岳古道(5月中旬~11月中旬) 中級者向き
読図の基礎を学ぶ地図読み講習登山。
青年小屋に泊まる1泊プチ縦走。
初夏のツツジの山、紅葉シーズン、親子ハイキングにもおすすめの八ヶ岳南麓コース。
山頂テラスからの眺望とニッコウキスゲが楽しみな日本百名山。
ご家族やご友人とフラワートレッキングにおすすめ。
霧ヶ峰の中央分水嶺トレッキング。
地蔵ヶ岳往復、鳳凰三山縦走から選択可能。
白砂の山頂が見所の山梨百名山。
読図の基礎を学ぶ地図読み講習登山。
ゴンドラ利用、沢入登山口コースのから選択可能、スズランをはじめフラワートレッキングにおすすめ。
入笠湿原~大河原湿原周回コース、フラワートレッキングにおすすめ。
読図の基礎を学ぶ地図読み講習登山。
燕山荘1泊、アルプス登山のステップに。
テント泊はじめての方向けの実践講習登山。
読図講習(中級コース)瑞牆カンマンボロン(5月中~11月)
読図の基礎を学ぶ地図読み講習登山。
日本百名山の著者、深田久弥の終焉の地。
太刀岡山・黒富士・曲岳・茅ヶ岳6コース (秋限定)初心者から
山梨百名山の各6コースから選択可能
※カスタマイズガイドプランにご希望の山やコースがない場合は、プライベートガイドプランで承ります。お問い合わせフォームにてご相談ください。
当ページのガイドプランは、お客様のご希望の日程や集合時間をご指定いただけます。以下のガイドスケジュールをご参考の上、ご希望日をお問い合わせください。
※山名の表示=募集ガイドプランの日程
予約済みの表示=既に予約済み
空欄の日が空いている日程となっております。
八ヶ岳ネーチャークルーズ 山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3332-2456
TEL:090-4715-3626 EーMail:mt8raik2@gmail.com