八ヶ岳は太古の昔、たびかさなる火山活動によってできた山です。
急峻な南八ヶ岳に対し、比較的新しい火山活動によってできた北八ヶ岳には、なだらかな地形に針葉樹の深い森と湖をつくり、火山岩がゴロゴロと転がる山には日本有数の苔の森を育みました。火山の痕跡を辿りながら、北八ヶ岳の苔の森を歩き豊かな自然の森に返る山旅へとご案内します。
苔の三大聖地と言われコケの種類も豊富な北八ヶ岳。八ヶ岳らしい苔生した森を歩く、苔の森トレッキングツアー、八ヶ岳火山の痕跡を辿るネイチャートレッキングツアー。
白駒池とその周辺の高見石、ニュウ、又は丸山に登る初心者向き苔の森トレッキング。3コースから選択可能。
時期:
5月下旬~10月
(白駒池の紅葉適期:10月上旬)
登山レベル:
1-B 初心者から
白駒池を起点に高見石、中山、ニュウを周回する3つのピークと苔の森を繋いで歩く、山小屋立ち寄り可能なトレッキングプラン。
時期:
4月下旬~11月上旬
(白駒池の紅葉適期:10月上旬)
登山レベル:
2-B 初級者から
初心者から登れる2500mの山頂からの絶景、人気の北横岳は八ヶ岳で唯一の活火山。火山の痕跡を辿りながら登るネイチャートレッキング。
時期:
5月中旬~11月上旬
登山レベル:
1-B 初心者から
北八ヶ岳を象徴する森と火山湖(池)を繋いで歩く池巡りコース。1泊2日のゆったりテント泊のプランです。
期間:
5月下旬~10月
登山レベル:
1-B テント泊初心者から
茶臼山登山と火口跡の「地獄谷」を訪れるレアなコース。地獄谷は火口跡で、知られざるコケの楽園。
時期:
5月中旬~10月
登山レベル:
1-B 初心者から
温泉も火山の恵み。日本最高所の野天風呂で名高い本沢温泉に泊まる1泊2日の天狗岳登山。下山後日帰り入浴も可能な八ヶ岳の温泉三昧プラン。期間:
5月下旬~10月
登山レベル:
2-B 初級者から
このページの「ネイチャートレッキング」は、お客様のご希望の日程や集合時間で実施するカスタマイズガイドプランです。ご家族やご友人、お一人からでも実施可能です。ご希望の日程は以下のガイドスケジュールをご参考にお問い合わせ、お申し込みください。
(空欄日が予約可能日となっております。)
八ヶ岳ネーチャークルーズ 山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3332-2456
TEL:090-4715-3626 EーMail:mt8raik2@gmail.com