横岳登山

杣添尾根からの最短コースで主稜線へ

ツクモグサの開花に合わせたフラワー登山


横岳は、八ヶ岳主稜線上の赤岳の北側にある岩稜帯の峰で、奥の院は2,829mと主峰赤岳に次いで標高が高い山。西側は大同心、小同心とよばれる大岩壁ですが、このプランでは東側にある横岳への最短ルートである杣添尾根を辿り、初級者の方でも比較的安全に登れます。南八ヶ岳の主稜線は、高山植物の種類が豊富な場所で、国内でも希少なツクモグサを皮切りに次々に様々な高山植物が開花します。南八ヶ岳の中心部からの眺めも楽しみなコースです。初級者からご参加いただける日帰りのフラワー登山です。

 

おすすめポイント

南八ヶ岳稜線への最短コース/八ヶ岳連峰の絶景/希少な高山植物の観察・撮影/南八ヶ岳の稜線歩き/登山初級者から参加OK/少人数制のガイドプラン/日帰り可能コース

⇒横岳について

⇒コース紹介

⇒2020年6月の高山植物の開花状況

⇒8月の南八ヶ岳の稜線で見られる高山植物

  

八ヶ岳 横岳 登山 ツクモグサ ツアー

 

コース:

横岳 杣添尾根コース

 

日  程:

2023年6月5日(月) 受付終了

 

※このプランはお客様のご希望の日程で実施するカスタマイズガイドプランでも承っております。⇒横岳登山(カスタマイズガイドプラン 

 

場所・ルート・所要時間:

杣添尾根~横岳(奥の院)

横岳登山口~杣添尾根~横岳山頂(奥の院)~稜線散策~杣添尾根~登山口 

所要時間:約7時間(コースタイム:登り3時間30分、下り2時間10分)

※天候がよければ、1時間ほど稜線を散策します。

 

横岳 登山 ツアー
横岳 登山 ツアー
横岳 登山 ツアー

  

集  合:

海ノ口自然郷横岳登山口駐車場

6:00集合 

※駐車スペースは10台程度と限られているため、早めにお越しください。

 お車でお越しの方:中央自動車道 須玉ICより約60分 中部横断自動車道八千穂高原ICから約40分 

電車でお越しの方:中央本線小淵沢駅、清里駅、野辺山駅及び周辺の宿泊施設より、ガイドの車で同行することが可能です。

 

 

出来ること:

高山植物観察、写真撮影、南八ヶ岳の稜線歩きなど

高山植物の開花時期

6月頃 ツクモグサ、イワウメ、コイワカガミ、チョウノスケソウ、キバナシャクナゲ、オヤマノエンドウ、ウルップソウなど

 

 

 

横岳 登山 ツアー
横岳 登山 ツアー
八ヶ岳 横岳 フラワートレッキング

 

出来ること:

高山植物観察、写真撮影、南八ヶ岳の稜線歩きなど

高山植物の開花時期

6月頃 ツクモグサ、イワウメ、コイワカガミ、チョウノスケソウ、キバナシャクナゲなど

 

対象者:

初級者から 

登山レベル2-C(1日の行動時間6~7時間程度で、一部梯子のある一般登山道)

 

必要装備・持ち物:

登山基本装備、昼食、行動食(飲料水、パンやお菓子など)

※登山基本装備の詳細は、当ホームページの「登山情報>登山装備」をご参照ください。

 

保険加入:

保険にご加入ください。

※保険への加入方法は、当ホームページの「サービスガイド>保険の手続きについて」をご参照ください。

 

料  金:

ガイド料  13,000円(お一人様)

 

お支払方法:

指定口座に事前にお振込み、又は当日現地でのお支払いでも可能。

※指定口座は、お申し込み後にお送りするご案内書をご確認ください。

 

定  員:

定員4名  最低実施人数2名から

※2名に満たない場合は中止となります。1名様でも実施をご希望の場合は、ガイド料 

 24,000円で承ります。

 

実施可否:

多少の雨でも実施可能です。

※荒天が予想される場合には、2日前までに中止の連絡をいたします。

 

キャンセル条件:

キャンセルされる場合は、予めご連絡をください。

※お客様のご都合でキャンセルされる場合は、キャンセル料が発生する場合がございますので予めご了承ください。⇒キャンセル料の取扱いについて

  

※プランに関するご質問やご要望などございましたら、以下フォームよりご遠慮なくお問い合わせください。