編笠山登山

観音平から登る編笠山


編笠山は八ヶ岳連峰の最南端に位置する標高2,523mの山。山頂からは南八ヶ岳の山々や富士山、南アルプスなどが一望できます。このプランでは、観音平登山口を起点に、編笠山への最短コースで登頂し、下山は青年小屋を経由して戻ります。ステップアップ登山のセカンドステップの山、初級者からご参加いただける少人数制の日帰りプランです。

 

<おすすめポイント>

登山スキルのアドバイス/八ヶ岳デビューにおすすめ/親子登山におすすめ/初級者から参加OK/登山口がインターから近い

⇒編笠山について

⇒コースの紹介へ

⇒当ガイドでの新型コロナウイルスへの対応について

 

編笠山 ガイド 登山

  

コース:

編笠山コース 

 

日  程:

2023年7月25日(火)

 

※このコースは、お客様のご希望の日程や集合時間で1名様から実施するカスタマイズガイドプランもございます。⇒編笠山登山(カスタマズプラン)

また、のんびり登りたい方のために青年小屋に1泊するプランもございます。

⇒編笠山・西岳1泊コース(カスタマイズガイドプラン)

 

場所・ルート・所要時間:

観音平登山口~編笠山・青年小屋

観音平登山口~雲海~押手川~編笠山山頂~青年小屋~(巻き道)押手川~観音平 

所要時間:約7時間(コースタイム:登り3時間10分、下り2時間50分)

 

集  合:

観音平駐車場

9:20集合

お車でお越しの方:中央自動車道 小淵沢ICより約15分 無料駐車場(約70台)

電車でお越しの方:中央本線小淵沢駅9:00集合でガイドの車で同行可能です。

東京方面よりあずさ1号8:53着、松本方面より8:57着などがあります。

※下山は17:00頃を予定しています。

 

 

出来ること:

登山基本スキルのアドバイス、青年小屋への立ち寄り、植物観察、写真撮影など

 

対象者:

初級者から 

登山レベル2-B(1日の行動時間6~7時間程度の一般登山道)

 

必要装備・持ち物:

登山基本装備、昼食、行動食(飲料水、パンやお菓子など)

※登山基本装備の詳細は、当ホームページの「登山情報>登山装備」をご参照ください。

 

保険加入:

保険にご加入ください。

※保険への加入方法は、当ホームページの「サービスガイド>保険の手続きについて」をご参照ください。

 

料  金:

ガイド料  13,000円(お一人様)

 

お支払方法:

事前に指定口座にお振込みいただくか、当日現地でのお支払でも可能。

※指定口座は、お申し込み後にお送りするご案内書をご確認ください。

 

定  員:

定員4名 最低実施人数2名より

※2名に満たない場合は中止となります。お一人でもご希望の場合は、ガイド料24,000円で承ります。

 

実施可否:

多少の雨でも実施可能です。

※荒天が予想される場合は、開催日の2日前までに中止のご連絡をいたします。

 

キャンセル条件:

キャンセルされる場合は、予めご連絡をください。

※お客様のご都合でキャンセルされる場合は、キャンセル料が発生する場合がございますので予めご了承ください。⇒キャンセル料の取扱いについて