八ヶ岳は雪山登山入門者・初心者から上級者まで楽しめるエリアです。八ヶ岳は、冬でも営業している山小屋もあり、都市部からも近く、冬の晴天率も高いことから人気があります。
当ガイドプランでは、12本爪アイゼンとピッケルを使用した雪山登山の初心者が、雪上講習から実践的な登頂プランへと段階的に難易度を上げ、ステップアップできるようなプラン構成としております。それぞれの雪山スキルや経験に合わせてプランをお選びください。
これから雪山登山をはじめようとする方は、雪山では必ずピッケルが必要と思われがちですが、ピッケルがなくても登れる雪山は数多くあります。
まずはこちらをご一読ください。⇒雪山登山をはじめられる前に
当ガイドプランでは、ピッケルを持つ前に、アイゼンでの雪上歩行・登下降、正しいストックの使い方を習得し、冬山の装備にも慣れ、冬山の寒さを体感するステップを踏むことをおすすめしています。
雪山にはじめて登るという方、初冬や残雪期登山を経験していないという方は、まずは以下のプランをご検討ください。
<八ヶ岳ネイチャークルーズの雪山ガイドプランの特徴>
・雪山雪上講習でアイゼン・ピッケルワークの基本技術を習得。
・雪山基本技術を確認しながら雪山の登頂を目指す実践的な登山ツアー。
・お一人様から実施可能。
・ご希望の日程や集合時間で実施
・ピッケル使用の本格的な雪山登山へのステップアッププラン
※当ページの各プランは、お客様のご希望の日程や集合時間で実施するカスタマイズガイドプランです。お申し込みの際は、以下の「ガイドスケジュール」をご参考の上、ご希望の日程をご指定いただけます。
※ガイドスケジュールの見方
山名表示=募集ガイドプラン、「予約済み」=予約不可
カレンダーの空欄日が予約可能日となっております。
ピッケル使用の雪山初心者向けに雪上歩行、アイゼンの装着方法、アイゼンワーク、ピッケルの使用方法など雪山登山の基本技術の習得を目指します。
(※参加条件の詳細は当ページの下部をご参照ください。)
すずらん峠苑地登山口から蓼科山2300m付近までの登下降をしながらの雪山講習登山。
※このプランは蓼科山に登頂いたしません。
期間:
12月上旬~3月下旬
登山レベル:
1-B 雪山初心者
ステップ1参加者、又は雪上講習経験者及び雪山登山(残雪期可)の経験者を対象とした雪山登山のステップアッププランです。アイゼン・ピッケルワークを理解していることを前提とし、雪上技術を確認しながら登頂を目指すプランです。
(※参加条件の詳細は当ページの下部をご覧ください。)
上記ステップ2参加者、又は同等の雪山と雪上講習経験者を対象としたさらに上を目指す方のためのより実践的な雪山t登山プラン。
(※参加条件の詳細は当ページの下部をご覧ください。)
12本爪アイゼンとピッケルを使用する雪山登山をお考えの方は、まずは以下のページをご一読ください。
当ガイドプランに参加される方は、事前に以下の記事もお読みください。
アイゼンとピッケルを使用する雪山登山プランに参加される方は、山岳保険への加入を必須としております。当ガイドプランでは、保険への加入は参加者ご自身で手続きを行っていただくこととしております。
アイゼンやピッケルを使用する登攀では、ハイキングや軽登山を対象とした保険ではカバーされない場合がございます。ご自身が加入している保険の適用範囲を今一度ご確認ください。
当ページの12本爪アイゼンとピッケルを使用した本格的な雪山登山では、通常の登山よりリスクを伴いますので、各ステップ毎に以下の点を満たす方を対象とさせていただいております。
ステップ1~3共通条件
▼登山経験1年以上で、直近6ヶ月にコースタイムで登り3時間以上の山に日帰りで月2回以上の頻度で継続的に登山をされている方。
▼夏山を常にコースタイム以内で歩けること。
▼夏山で標高2500m以上の山や岩場のある山の登山経験者
▼八ヶ岳では夏の赤岳(登り4時間、岩場のある山)に日帰りが可能な体力を有すること
▼雪山(残雪期可)の登山経験者
▼冬靴、12本爪アイゼン、ピッケルなど雪山装備をお持ちの方。(レンタルはございません。)
▼18歳~55歳くらいまでの方。
ステップ2
ステップ1の参加者、又は雪上講習及び雪山登山経験者。雪上講習のみは不可。
※過去に雪上講習を受講されていても、アイゼン。ピッケルワークを理解していない場合は、ステップ1からご参加ください。
ステップ3
ステップ2の参加者、又は雪上講習及びステップ2と同等以上の雪山登山経験者(八ヶ岳では蓼科山、西岳、硫黄岳、天狗岳などを日帰りで登下降していること。小屋泊まりは不可。丸山、赤城山、黒斑山、入笠山や北横岳などは不可、残雪期のみは不可)
ステップ1の条件を満たしていない方は、まずはピッケルを使用しないアイゼン登山やスノーシューでも登れる雪山からご参加ください。
※お申し込みの際は、各条件を満たしていることがわかるよう「山歴欄」に ①登山経験年数、➁登山頻度、③直近6ヶ月以内に登った具体的な山名・コース(登りだけで3時間以上の山すべて)、④夏山はコースタイム以内で歩けるか否、⑤この2年間で登った雪山を年月ごとにすべてご記入をお願い致します。
ガイド可能な日程は、以下のスケジュールをご参考にしてください。
※ガイドスケジュールの見方
山名表示=募集ガイドプラン、「予約済み」=予約不可
カレンダーの空欄が予約可能日となります。
八ヶ岳ネーチャークルーズ 山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3332-2456
TEL:090-4715-3626 EーMail:mt8raik2@gmail.com