ここでは、テント泊ならではの必要な装備についてまとめています。
日帰り登山の基本装備、山小屋泊での必要装備も参考にして、プラス以下の装備が必要になってきます。
装備の左側の印は、◎必ず必要 〇あったほうがよい △あれば便利 を表します。
◎テント(レインフライ、ペグ含む)
キャンプ用ではなく、山岳用のテントが望ましい。山岳用は、風雨に耐える強度があり、軽量でコンパクトなものが多い。
△グランドシート
地面とテントの間に敷くシート。石などでテントに穴があくことを防いだり、汚れ防止、防水効果など。
◎テント内シート
テント内に敷く薄いマット。テント内全面に敷くことで、地面からの冷気を防いで暖かく過ごすことができる。また、雨がテント内に浸水した場合に、シュラフなどが濡れないようにする役割もある。銀マットなど。レジャーシートでも可。
◎シュラフ(寝袋)
テントと同様、キャンプ用ではなく、山岳用が望ましい。山岳用は軽量でコンパクトなものが多く、3シーズン用、夏用、冬用(温度表示など)などで選べる。
◎シュラフマット
シュラフの下に敷くマットで、地面の凹凸をやわらげ、地面からの冷気を防ぐ役割がある。マットには空気を入れて膨らませるタイプのものと、ジャバラやロール状のタイプがある。長さもフルサイズからショート丈がある。
〇シュラフカバー
シュラフの外側をくるむシュラフ型の防水カバー。テント内が雨などで浸水したときや結露が発生したときに、シュラフが濡れにくくなり、保温力が上がる。防水性・透湿性(ゴアテックスなど)があるものを選ぶ。
◎調理道具(バーナー、カートリッジ(ガス缶)、コッフェルなど)、マグカップ、カトラリーなど
山の調理に必要な装備の詳細については、以下を参考にしてください。
◎食料・食材(夕食・朝食)
具体的なメニューの考え方は、以下を参考にしてください。
◎ゴミ袋
生ごみや残飯なども入れられるようジップロックなどがよい。
◎キッチンペーパー
食事の後のコッフェルなど食器を拭くもの。
〇虫よけ
〇防寒着
△サンダル
△テントシューズ
△枕
△耳栓
△折り畳み傘
△小型の折り畳み椅子
◎リュック テント泊では1泊で45ℓ以上ぐらいは必要
テントには、ダブルウォールとシングルウォールの2タイプがある。それそれの特徴は以下のとおり。
ダブルウォールは、インナーとアウター(レインフライ)の二重構造になっているテントで、外側のアウターは防水素材で雨を防ぎ、インナーとの隙間から蒸気を逃し結露しにくい構造になっている。また、前室があり、登山靴やゴミ袋などの荷物を置いたり、ガスバーナーが使えたりするメリットがある。
シングルウォールは、防水透湿性の素材一枚布で出来ているテントで、軽く、コンパクトで、設営時間も早いものが多い。ダブルウォールより結露しやすいのがデメリット。
はじめて登山用テントを選ぶのであれば、オールラウンドに使用できるダブルウォールテントがおすすめ。
八ヶ岳ネーチャークルーズ 山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3332-2456
TEL:090-4715-3626 EーMail:mt8raik2@gmail.com