· 

蝶ヶ岳登山ツアー

穂高・槍の展望所  北アルプスの蝶ヶ岳登山ツアー

蝶ヶ岳 登山 ツアー
蝶ヶ岳ヒュッテからのご来光

2025年8月8日(金)~9日(土)で、北アルプスの蝶ヶ岳に登ってきました。カスタマイズガイドプラン(プライベートプラン)で女性2名を三股コースからお連れしました。

蝶ヶ岳ヒュッテの予約をとるのはなかなか大変で、当初土日を希望されていましたが予約がとれず、金土での実施となりました。

 

蝶ヶ岳 高山 登山ツアー
まめうち平には新しい道標が設置されていました。

今年は8月に入ってから悪天候が続いていましたが、この2日間は天候に恵まれ、穂高連峰・槍ヶ岳を眺めながら稜線を歩くことが出来ました。

 

山頂直下のお花畑では、ハクサンフウロ、クルマユリ、ヨツバシオガマ、エゾシオガマなどが咲いていました。

 

蝶ヶ岳 高山 登山ツアー
蝶ヶ岳稜線にいたクマの親子

お昼ごろには蝶ヶ岳ヒュッテに到着、ランチタイム後に蝶槍まで往復しました。

 

ライチョウに出会うことを期待して稜線を歩いていると、なんとクマの親子に遭遇!高山の稜線でクマに出会うとは驚きでした。

 登山道から30mほど離れたところで立ち去る様子もありません。

蝶槍を往復しての帰り道では、登山道の安曇野側にいたのが、上高地側に移動していました。我々が蝶槍をお往復している間に登山道を横切ったことになります。

思わぬハプニングに参加者もビックリの出来事でした。

 

蝶ヶ岳 登山 ガイド
蝶ヶ岳ヒュッテの日の出前
北アルプス 蝶ヶ岳 登山ツアー
蝶ヶ岳山頂付近からの眺め

翌朝は早く起きてご来光見物。

この日も天気がよく日の出を見ることが出来ました。

 

午前中には下山し、日帰り温泉「しゃくなげの湯」に立ち寄りました。

 

 

 

 

参加者からは、「無事に登頂でき、高山植物に野生動物、夕陽や朝日を眺めることができ、とても貴重な経験になりました!ライチョウはまた次の機会に見れたら嬉しいです。歩き方や、ポールの使い方も教えていただき今後実践できるようにします。(20代女性)」とのコメントをいただいております。