• ホーム
  • ご利用にあたって
    • 保険の手続きについて
    • お客様の声
    • 予約の受付開始時期について
    • 参加対象者の表示基準について
    • 雪山登山をはじめられる前に
    • よくある質問 登山Q&A集
      • Q.参加者層について
      • Q.山岳保険について
      • Q.登山計画書について
      • Q.ガイド料について
      • Q.キャンセル料について
      • Q.<雪山編>雪山入門について
      • Q.<雪山編>雪山の準備について
      • Q.<装備編>冬用登山靴について
      • Q.<装備編>冬用アウターについて
      • Q.<装備編>滑り止めについて
      • Q.<装備編>アイゼンバンドについて
      • Q.<装備編>ピッケルについて
      • Q.<装備編>ストックについて
      • Q.<装備編>スパッツについて
      • Q.<装備編>行動食について
  • ガイド付きプラン
    • 募集ガイドプラン
      • 蓼科山登山(七合目口)
      • 蓼科山・親子登山
      • 北横岳登山
      • 三ツ岳登山
      • 高見石&白駒池
      • 天狗岳登山
      • テント泊入門 天狗岳(黒百合ヒュッテ)
      • テント泊入門 天狗岳(本沢温泉)
      • 根石岳登山
      • 硫黄岳登山
      • テント泊入門 硫黄岳(オーレン小屋)
      • 横岳登山
      • 赤岳登山
      • 赤岳~阿弥陀岳縦走
      • テント泊 硫黄岳~赤岳
      • 編笠山登山
      • 美し森トレッキング
      • 甲斐駒ヶ岳登山
      • 仙丈ケ岳登山
      • 入笠山ハイク
      • 実践読図講習登山 茅ヶ岳(初級者コース)
      • 瑞牆山登山(瑞牆山荘コース)
      • 瑞牆山・親子登山
      • テント泊 北穂高岳(唐沢ベース)
      • 木曽駒ケ岳登山
    • カスタマイズガイドプラン一覧
    • ステップアップ登山
      • 蓼科山(カスタマイズ)
      • 天狗岳(カスタマイズ)
      • 硫黄岳 (カスタマイズ)
      • 根石岳~天狗岳1泊(カスタマイズ)
      • 赤岳(カスタマイズ)
      • 阿弥陀岳(カスタマイズ)
      • 権現岳(カスタマイズ)
      • 西岳(カスタマイズ)
      • 編笠山(カスタマイズ)
      • 編笠山・西岳1泊(カスタマイズ)
      • 権現岳・編笠山1泊(カスタマイズ)
      • 日向山(カスタマイズ)
      • 甲斐駒ヶ岳(カスタマイズ)
      • 仙丈ケ岳(カスタマイズ)
      • 北岳(カスタマイズ)
      • 甲武信岳(カスタマイズ)
      • 金峰山(カスタマイズ)
      • 瑞牆山(カスタマイズ)
      • 唐松岳(カスタマイズ)
      • 燕 岳(カスタマイズ)
      • 蝶ヶ岳(カスタマイズ)
    • 八ヶ岳・岩稜帯縦走登山
      • 三ツ岳(カスタマイズ)
      • 赤岳・地蔵尾根(カスタマイズ)
      • 赤岳~阿弥陀岳(カスタマイズ)
      • 硫黄岳・横岳・赤岳縦走1泊(カスタマイズ)
      • 赤岳(県界尾根)~横岳縦走1泊(カスタマイズ)
      • 赤岳(真教寺尾根)~権現岳縦走1泊(カスタマイズ)
      • 奥穂高岳~吊尾根縦走1泊(カスタマイズ)
    • 登山スキルアップ専科
      • 読図講習(初心者コース)入笠山(カスタマイズ)
      • 読図講習(初級者コース)茅ヶ岳(カスタマイズ)
      • 読図講習(初中級者コース)日向山古道(カスタマイズ)
      • テント泊入門 瑞牆山(カスタマイズ)
      • テント泊入門 硫黄岳(カスタマイズ)
      • テント泊入門 天狗岳(カスタマイズ)
      • テント泊実践(拠点型・本沢温泉)天狗岳(カスタマイズ)
      • テント泊実践(拠点型・行者小屋)赤岳(カスタマイズ)
      • テント泊実践(拠点型・赤岳鉱泉)硫黄岳~赤岳縦走(カスタマイズ)
      • テント泊実践(拠点型・涸沢)奥穂高岳(カスタマイズ)
      • テント泊実践(縦走型・黒百合ヒュッテ)高見石~ニュウ(カスタマイズ)
      • テント泊実践(縦走型・双子池)北八ヶ岳池巡りコース(カスタマイズ)
    • ネイチャートレッキング
      • <フラワートレッキング一覧>
      • 霧ヶ峰 車山(カスタマイズ)
      • 霧ヶ峰 八島湿原(カスタマイズ)
      • 横岳(カスタマイズ)
      • 入笠山(カスタマイズ)
      • 火打山(カスタマイズ)
      • <苔の森トレッキング一覧>
      • 高見石/にゅう/丸山+白駒池(カスタマイズ)
      • 高見石・中山・にゅう周回(カスタマイズ)
      • 北横岳(カスタマイズ)
      • 縞枯山・茶臼山(カスタマイズ)
      • <ライチョウの山一覧>
      • 乗鞍岳(カスタマイズ)
      • 木曽駒ケ岳(カスタマイズ)
    • お申込みフォーム
  • 現地情報・お役立ち情報
    • 登山装備
      • 登山基本装備(無積雪期)
      • 山小屋泊に必要な装備
      • テント泊に必要な装備
      • レインウェア・雨対策
      • 登山靴のメンテナンス
      • 雪山登山の基本装備
      • スノーシュートレッキングに必要な装備
      • 初冬・残雪期登山の基本装備
    • 登山技術
      • 山の歩き方
      • 靴紐の結び方
      • ストックの使い方
      • 上手なパッキング
      • ガス・コッフェルを使ってみよう
      • 山ごはん計画
      • 山ごはんレシピ集
      • GPS時代の読図
      • 山小屋泊りの心得
      • テント泊の基礎知識
      • 登山の3大疾病への予防策(夏山編)
      • スノーシューの歩き方
      • 雪山登山の基礎知識
      • 雪山登山の実践知識
      • 雪山登山の基本技術
      • 冬山の疾病リスクへの予防策
      • 登山に効果的なトレーニング法
      • 下界でのトレーニング法
      • 新しい登山様式
    • 山岳情報
      • 八ヶ岳エリア
      • 南アルプスエリア
      • 奥秩父エリア
      • その他のエリア(北アルプス、中央アルプス)
      • 八ヶ岳の四季と登山適期
      • 八ヶ岳の山小屋ごはん・スイーツ
      • 登山レベル指標
      • 山の紅葉情報
      • 山の雨雪判別
    • お役立ち便利帳
    • 自然環境保全活動
  • 法人・団体の方はこちら
  • プロフィール
  • お問い合せ
  • ホーム
  • ご利用にあたって
  • ガイド付きプラン
  • 現地情報・お役立ち情報
  • 法人・団体の方はこちら
  • プロフィール
  • お問い合せ
八ヶ岳ネイチャークルーズ

八ヶ岳ネーチャークルーズ 山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3332-2456

TEL:090-4715-3626 EーMail:mt8raik2@gmail.com

プライバシーポリシー | Cookie ポリシー | サイトマップ
ログアウト | 編集
  • トップへ戻る