カスタマイズガイドプランとは、あらかじめ設定されたコースや内容で、お客様のご希望の日程や集合時間などで実施するプライベートガイドプランです。詳細については、こちらをご覧ください。
入笠山は、南アルプスの北端に位置するスズランが人気の山。そのスズランの咲く入笠湿原も冬には雪に覆われ、入笠山山頂からは八ヶ岳をはじめ、富士山や日本アルプスなどの山々の雪景色が一望できます。スキー場の富士見パノラマリゾートのゴンドラが利用でき、冬の入笠山は軽アイゼンとストックで登ることができるため、雪山入門者や初心者の方からも人気の高い山です。軽アイゼンとストックを使った歩行技術など雪山の基本技術の習得におすすめのプランです。
<おすすめポイント>
・雪山入門者・初心者から参加OK
・ゴンドラ利用、初心者でも安心な環境
・山頂からの眺望
・軽アイゼン・ストックの上手な使い方の習得
・軽アイゼン・ストックの無料レンタル有り
コース:
軽アイゼンで登る入笠山
実施日時:
ご希望の日程をご指定いただけます。
※ガイド可能期間:2022年12月15日~3月
※お申込みの際は、お申込みフォームの開催日の欄にてご希望の日程をお知らせください。
※1月中旬~3月中旬はスノーシューハイクをおすすめします。
場所・ルート・所要時間:
入笠山
富士見パノラマリゾート-ゴンドラ利用(山頂駅)~入笠湿原~入笠山山頂~入笠湿原~山頂駅-ゴンドラ利用(山麓駅)
※所要時間:約4時間(標準コースタイム:往路1時間40分 復路1時間20分)
集 合:
富士見パノラマリゾート ショップ前(チケット売場横)
このプランは集合時間をご指定いただけます。
※集合時間帯:8:30~11:00
※お申込みの際は、お申込みフォームの備考欄にてご希望の集合時間をお知らせください。
お車でお越しの方:中央自動車道 諏訪南ICより約10分
電車でお越しの方:中央本線富士見駅から無料シャトルバスで約10分。
※富士見駅よりガイドの車で同行することも可能です。
出来ること:
軽アイゼンとストックでの歩行技術など雪山登山の基礎スキルの習得、雪山装備や雪山ステップアップの相談、写真撮影など。
対象者:
雪山入門者・初心者から
※登山レベル 1-B(歩く時間が4-5時間以内で、危険の少ない一般的な登山道)
必要装備・持ち物:
雪山登山基本装備、昼食、携行食(飲料水、お菓子など)
※雪山登山に必要な装備は、当ページの下部「関連リンク」からご覧ください。
※6本爪以上のアイゼン、ストック(I型2本雪用バスケット付き)をご持参ください。お持ちでない方は無料レンタル可能です。ピッケルは不要です。
その他装備についてご不明な点はお尋ねください。
保険加入:
保険にご加入されることを推奨します。
※保険への加入方法は、当ページの下部「関連リンク」よりご参照ください。
料 金:
ガイド料
1名様でお申し込みの場合 20,000円
2名様以上でお申し込みの場合 10,000円(お一人様)
※上記には、ゴンドラ乗車料金などは含まれておりません。
お支払方法:
事前に指定口座にお振込みいただくか、又は当日のお支払でも可能です。
※指定口座は、お申し込み後にお送りするご案内書をご確認ください。
定 員:
定員4名 最低実施人員1名
実施可否:
悪天が予想される場合は、開催日の2日前までに実施可否を相談させていただきます。
※積雪不足の場合は、代替え地を提案させていただく場合がございます。
キャンセル条件:
キャンセルされる場合は、予めご連絡ください。
※お客様のご都合でキャンセルされる場合は、キャンセル料が発生する場合がございますので、予めご了承ください。現在、当日の集合時間までにご連絡をいただければ、キャンセル料は掛からない対応としています。
※登山靴は夏用のものでも大丈夫ですか、冬用アウターの代わりにレインウェアでも可能ですか、軽アイゼンの代わりにチェーンスパイクでも可能ですか、夏山ではストックは使用していませんが必要ですか、当日宿泊施設から同行してもらいたい、などご不明点やご要望などございましたら、ご遠慮なくお問い合わせください。
八ヶ岳ネーチャークルーズ 山梨県北杜市小淵沢町上笹尾3332-2456
TEL:090-4715-3626 EーMail:mt8raik2@gmail.com